受験国語現代文の解き方:ライオンの勉強法

現代文を理解する本質的な勉強方法を解説します。

ライオンの勉強法

受験国語現代文の解き方

現代文を理解する本質的な勉強方法を解説します。

たった1日で小説が得点源になるオリジナル参考書発売→詳細はこちら

おすすめ記事

【評論文キーワード】大学受験に必要な高校生のための評論文基本キーワード

評論文キーワード大学入試現代文頻出重要単語

評論文で扱われる頻出テーマ

大学入試の国語で出題される現代文。

 

受験する学部や学科によって、どのようなテーマが出題されるか傾向が異なりますが、全ての学部・学科を通じて出題されやすいテーマが近代化〜ポストモダンの流れです。

 

なぜなら現代の学問の多くが近代化とともに形作られ、ポストモダンの現在において変革を要求されているからです

 

また、近代からポストモダンの変化は私たちの生活や価値観の変化に他なりません。

 

自分自身が生きている時代をどう捉えるか、どう思考することができるかを受験生に問うのは自然な流れではないでしょうか。

 

今回の記事では入試に出やすい近代化〜ポストモダンのテーマを読むために必要な評論文入試の基本キーワードを5つ解説します。

 

 

入試評論文キーワード1 近代化

近代化または近代という言葉は様々な場面で使用されますが、入試の評論文で出てきた場合には西欧近代の社会様式を指します。

西欧では中世から近代へと歴史が進んできて、この西欧近代の時代に今私たちが暮らしている社会様式の原型が作られました。

ただ、必ずしも地理的・歴史的に限定されるものではありません。西欧近代社会を構成する要素がある特定の地域に広がることを近代化と呼びます。

西欧近代社会を構成する要素とは合理主義、民主主義、宗教を離れた自律的な個人などです。

入試評論文キーワード2 ポストモダン

ポストモダンとはその言葉通り、ポスト(次の)+モダン(近代)で近代の次の時代ということです。

フランスの哲学者であるリオタールが使い始めた言葉で、1980年代にフランスを中心として多くの哲学者が現代を近代が終わった後の時代と位置付けた議論を展開しました。

社会様式の漸次的な変化に伴い、確かに近代の社会様式がそのまま当てはまらないことも多くなっていますが、まだポストモダンがどのような時代なのか決着していません。

その意味では現在私たちは変化する時代の真っ只中に生きています。

しかしこの変化がどこかで止まるかどうかはわかりません。

もしかするとポストモダンとは常に変化し続けるということなのかもしれません。

 

入試評論文キーワード3 イデオロギー

物事の考え方、思想のことです。

ちょっとした思いつきではなく、私たちが意識せずとも取り入れている、根本的な考え方や思考の方法になります。

例えば入試で出されやすい近代家族のイデオロギーとは何かを考えてみましょう。

戦前の日本ではイエ制度のもと、家父長制による一家の形態がありました。

しかし戦後は欧米の近代の家族形式が取り入れられ、愛情によって結びついている夫婦とその子どもを一つのグループとする核家族の考え方が取り入れられました。

イエから核家族イデオロギー=家族を見る見方が変化しました。

しかしこの見方は現在再び変化しているのではないでしょうか。 

 

入試評論文キーワード4 共同体

「想像の共同体」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

共同体とはあるまとまりを持った集団やグループのことですが、入試の評論文では村落共同体や民族共同体という言葉で出てきます。

村落共同体とは近代社会成立以前の同じ土地に住み地縁に由来する人々の繋がりを指します。

民族共同体とは、近代のナショナリズムの文脈の中で、「〜民族」というそれぞれユニークな集団があり、それぞれ国民国家を形成すべしという形で出てきます。

「想像の共同体」とはベネディクト・アンダーソンの著書で、ナショナリズムや民族という考え方は人類の起源から本質的にあるものではなく、近代以降後天的に設定されたものであるという考え方です。

 

入試評論文キーワード5 合理主義

近代を総括する言葉であり、近代合理主義または近代理性主義とも呼ばれます。

中世以前の感覚や感性に基いた認識から、近代では理性や論理に基いた認識へ移行しました。

結果として科学が大いに発展し、宗教の持つ力は後退しました。

中世以前、例えば多くの自然現象がなぜ起こるのか、人間は説明することができませんでした。

そのため、理由を宗教や神々に求めます。

近代になると観察や実験によって自然現象を説明する合理主義の態度が生まれ、自然科学が発展しました。 

 

 

評論文の背景となる重要キーワード

ここに取り上げた5つのキーワードは実際の問題に出てこなくても、背景として知っておきたい基礎知識です。

「近代はどのような時代だったのか」「ポストモダンと呼ばれる現代はどのような時代なのか」、これらについてはよく理解して現代文の勉強を進めましょう。